ガザミ
甲幅15cm(ワタリガニ科)
ガザミ
日本各地で賞味される水産上重要種。茹でガニとして食べられるが、中華料理やイタリア料理にも使用される。港内の水面近くを泳いでいるところを網ですくって獲れることもある。ワタリガニとも呼ぶ。同種のタイワンガザミにも似るが白い雲模様が少ないので区別できる。
北海道南部から九州、台湾、中国北部沿岸の砂泥地に生息。
閉じる