クロダイ(チヌ)
全長1m(スズキ科)
クロダイ
関西では、成長に伴い、セイゴ、ハネ、スズキ、と呼び名が変る出世魚。春先2cm前後の稚魚が水面を泳いでいるのが見られる。この頃から一人前のハンターぶりで、同時期に出現している他の魚の稚魚や動物プランクトンを捕食する。
近年は、海のルアー釣りの対象魚として人気があり、湖に棲むバス類に相対してシーバスとも呼ばれている。
北海道南部以南の日本沿岸、朝鮮半島南部の岩礁地帯から内湾にかけて生息。
閉じる